しかし表紙、フーカすげぇ可愛いぜ。超肉さんの絵好きだぜ。
裏表紙のプリニーたち可愛いのう。折り返しの過去アルティナちゃんもすっげ可愛い。
カバーをとるとドヤ顔の閣下と勢いあるプリニーたちがいます。
超肉さんのプリニーは勢いがありますね!活気に溢れている。
中表紙のフーカちゃんも可愛いのう。
お色気頑張ってます、フーカちゃん。
コンテンツ絵もとってもかわ…可愛いしか言ってないぞさっきから。
超肉さんの絵可愛いです。けどこれから可愛いは抑えよう…可愛い前提で話をしないと進みませんね。
んで人物紹介は閣下リッヒフーカです。
そう…実はほかのみんなはまだ出てきていないのだ!
エミは本誌では出てきましたけど単行本には収録されていないのです。
一応予告漫画ではみんな出てましたけどね…。
いつぞやのブログでも触れましたが、漫画版ではフーカ→閣下←リッヒです。
フーカが閣下にガチで惚れてるのがゲームとの大きな違いです。
しかし人物紹介のリッヒかっわいいな…。
◇1話
閣下の作画男前だなぁ。かっこいい…。
そんでリッヒは美人ね~。
連載の間隔が空いているので、話ごとにちょっと顔が違います。
前半は男前系。後半は可愛い系。どっちも好きよ閣下。
リッヒは前半美人で後半イケメンになってくね。どっちも好きよ執事。
「イワシは人生なり ヴァル」って可愛いです「ヴァル」って名前書いちゃうのが可愛い。
絵も可愛い。そんで「ヴァル様のお部屋」ってこれリッヒの字ですかね。
お前…女か!!!!!!!!!なんて可愛い字なんだ。
しかしプリニーの勢いのよさが好きだなぁ…^▽^
あとコミックス版のリッヒはあんまり閣下に嫌味言わないですね。
魔力を失った云々のところで、
閣「おまえにはいつも苦労をかけるな」
執「そんな恐れ多い……」
というやり取りがありますが、このへんゲーム版主従との違いがわかりやすいですね。
漫画執事は素直可愛いです。最初っからかなりデレ。
◇2話
2話の主従は髪の毛的な意味でもさもさしてます。可愛い。
アクターレ登場回です。超肉さんのターレ動きが可愛い。
22p3コマ目の執事のド真顔が好きです。
閣下もターレもテンション高いからその差に笑えます。
っていうか主従、セリフ無いときは基本真顔可愛い。
ターレのハイテンションが映えるねぇ…。
しかしターレを完全にツッコミ役に回らせる閣下はすごいです。閣下可愛い。
イワシを語ってるときの閣下可愛い。
そんで漫画リッヒは強いです。漫画閣下は弱いです。
リッヒが守ってあげるのすごくイイネ…!
ゲーム閣下はストーリー的にも普通に強かったから…。
◇3話
フーカちゃんお色気回!
ですがこの回の見所はリッヒですかね。
切れるわキリッとするわ戸惑うわ涙目になるわ驚くわ呆れるわ可愛い本当に可愛い。
ターレの「かしこいかしこいフェンリッヒちゃん♪」←このセリフ超好き。
そんで閣下の天然っぷりもすごいです。
42p好きすぎて袋はもう…。
閣下カッコイイしリッヒくっそ可愛いしもう…。
リッヒ恋する乙女すぎて可愛い。閣下がかっこよくて嬉しくて涙目になるってお前はなんなんだ可愛い。
あとフーカちゃんのモロ出しに対して「俺はどうでもいいんだが…丸見えだぞ。己の衝撃波で吹き飛ばしたんだろうアホめ(呆れ)」
流石でーす!ありがとうございます!
いやこの回はほんっとリッヒ可愛い。
閣下もすごく天然可愛いです。
◇4話
過去アルティナちゃんぎゃわえー!ッヒュウーーー!!
んでこの手は暴君様ですね!?やったー!やったー!
「アルティナ!!」と叫びながら起き上がる閣下。
の隣に執事。すごい!すごく空気悪い!!セリフに間がある!
んで次ページで執事が閣下に対して怒鳴ります。
「それもこれも頑なに人間の血を拒んでいるせいではないのですか!?」←わかる
「なのにあなたは夢にうなされあの忌々しい小娘の名を口にしている!!」←嫉妬乙
しかし「閣下の弱っているお姿など見るに堪えません!」って執事素直だな~。
んで閣下に、この胸が痛みはなんだ?教えてくれフェンリッヒ!!と言われ執事が手を伸ば…というとこでお色気ナースに囲まれたターレ登場。
カキンと固まる執事。やり場のない手がイイネ!!!
「…閣下本当に殺していいですか?」な執事に、ターレに対して「元気そうで何よりだ」と心から喜ぶ閣下可愛い。
自分が間違ってるのか悩むリッヒ可愛い。やはり素直。
お色気ナースさんたちに胸をつつーーとされても真顔な閣下可愛いです。
ナースさんたちに対して怒鳴るリッヒも流石。
それにしてもこの主従、女に対して興味が無さすぎである。
しかし落ち込む閣下に対してフォローしてバックアップして励ましてリッヒ優しいなぁ…。
◇5話
閣下イケメン回。
前回落ち込んでいた閣下ですが、執事のおかげで元気を取り戻しました。
超肉さんのプリニー元気よすぎてやばい。
71p好きです。閣下の盾になる執事。
フ「やるわね番犬!!」
執「調子にのるなよクソガキが!!」
イイネ。
しかし執事は閣下に下がってろと言われ、閣下VSフーカのタイマンに。
フーカの超打撃を手で受け止め、バッドを凍らして砕く閣下かっけぇ…。
マジでかっこいい。本気でかっこいい。
けど「キましたぁ閣下!!」って執事お前wwwwwwwwwわかるけどwwwwwwwwww
ここで回想で、どうやら執事の魔力が込められた魔力イワシのおかげで、一時的に力が戻っている模様。
執事の魔力が閣下の中に…ふぅん^▽^
その説明を跪いて大真面目に話す執事に対して「うまいのかそれ?」な閣下可愛い。
回想終了、次ページの大きいコマで「このイワシは最高だなフェンリッヒ」(イケメン)
わかる。かっこいい。超かっこいいマジでかっこいい男前だ。イケメンだ。わかる。
けどフェンリッヒ、何も赤面して感涙することはないだろ。わかるけどさ!!可愛いな!
3話といい漫画リッヒは閣下がイケメンになると赤面して涙目になる子ですね。
にしてもこの回の閣下かっこいいな~イケメン。
3話もでしたが、顔塗りつぶしで目だけ光ってたりするコマが化け物じみてて好きです。
◇6話
見習いフーカ可愛いなぁ。しかもよりによってエトナ様の…ご愁傷様です。
そりゃ嫌になるよね。
大量のスライムに襲われるお色気展開なフーカちゃんを助ける閣下かっこいい。
漫画閣下は魔法で魅せますね。打撃もやるけどね。
プリニー呼ばわりされ、「アタシはっ風祭フーカよぉぉぉぉ!」と泣きながら閣下に殴りかかるフーカ、ですが簡単に拳を取られます。
引き寄せられ、「俺が助けてやる。だからついてこい フーカ」(イケメン)
はい、惚れました~。
次コマで執事に焦りながらぐいっとされる閣下超絶可愛い。執事が焦りまくりで可愛いです。
「プリニー教育係として当然ではないか」キリッ
閣下罪なお人よ…。
しかし「ところでずっと下半身丸出しだがそれはシュミか?」って閣下。
この主従、女に興味が無さすg略。
ちっちゃいとこですが、漫画では「小娘」「ヴァルっち」ではなく、「フーカ」「ヴァルバトーゼ」と名前で呼び合います。
◇7話
この回は全体的にみんな丸っこいです。可愛くなってます。
そんで完全にストーリーからはずれた小話。フーカ→閣下←リッヒ回です。
出だしから嫉妬丸出しなリッヒよ…^▽^
4話でも言ってましたが、リッヒはフーカのことを変態露出狂呼ばわりしています。まぁな…。
しかしエッヘン閣下可愛すぎて袋破裂。
「またそれですか。我が主ながらほんとめんどくさい」←このセリフ超好き超好き
漫画版リッヒはあんまりこういうこと言わないからね…!
しかしもうフーカとリッヒが完全に恋敵で笑える。
恋する乙女なフーカちゃん可愛いですね~。
122pのリッヒの顔可愛い。
あと閣下がピンチって類の話だとどう考えても嘘なのに簡単に引っかかるリッヒ可愛い。
オチのリッヒも可愛い。
書き下ろし絵のアルティナちゃんとデスコとってもプリティーです!
結局可愛い連呼だけどこんな感じです。
閣下は男前、リッヒは素直、フーカがお色気担当、ですね。
単行本にはいませんがエミは結構ゲームに沿っていると思います。
PR