
涼しくなったおかげでようやくマントを描く気になってきた。
昨日の明け方、うっかり前の更新物を見てしまって「うわあああ全部葬ってやるぅぅぅぅ」って気分になったのですが1日経ったら落ち着きました。
拍手レスで書いちゃったのですがあれは嘘です。すみません
いや葬りたい気持ちは山々なのですけど、そうすると1ヶ月ごとに総入れ替えすることになりそうで、キリがないかなと……
大体同じ理由でブログの絵logもまとめられない。
とにかく更新物に関してはとっとと更新して前のを流せばいい話だ……うん。
この「うわああああ」はmidi打ってたときにもよく起こってましたが、絵のほうがダメージでかいんですね……。
そんでもってスパーク感想は、名前出しの許可を頂き忘れてしまった方がいらっしゃいますのでとりあえず許可が頂けたら描くと…かいってメッセージボックスの前で立ち止まる袋。
声をかけれるのは一体いつになる。
追記で語りです。
ヴァルっちにはピンクが似合うなぁ。
そもそも黒とピンクは鉄板の組み合わせか…。小悪魔的な配色。
小悪魔なヴァルっち…萌え……。
だけどそしたらリッヒが大変だ…いろいろ…。
でもヴァルっちは無自覚小悪魔ちゃんだと思います。
本編の可愛さはあざとすぎる。それを天然でやっちゃうんだからあざとい。
リッヒもあざといけどね…尻尾……。
というか吸血鬼と人狼って時点であざといんですよ!
あざとい!!あざとい!!
……あざといって多用しすぎてどういう意味だったかわからんくなってきた。
なんだかスパークの影響で「リッヒのあの性格で敬語って…すごい萌えじゃね?尻尾!尻尾!」と初心に帰ってきたのです。
あの性格で敬語は萌えですよね。しかも肉体派!not優男!執事キャラのくせに!
あと吸血鬼のシモベが人狼って萌え。
……これはちょっと初心に戻りすぎているかもしれない。
閣下とリッヒは仲良しですよね…本編でも……。
いっつも睦まじく話しちゃってさ…2人の世界作りやがって…。
でもでも譲れないとこは譲れなければいいと思うのです!
いや、リッヒはあくまで執事ですから、例え意見が食い違ったとしても閣下に従いますよ。
だけど、こっからどうすれば閣下の意見を変えられるかなと企んでいればカワイイなと思います…。
諦めないリッヒ。閣下は何があっても揺れないけどね…w
血云々の話でも、どうせムリと思いつつもめげずに試行錯誤していたリッヒがとても好きです。
ああかわいい~!……とまだ禁断症状が出るには早い。全然語ってない。
彼らのよいとこはシリアスな相談でも漫才みたいなやり取りでも違和感がないところだ…。
なんか最近これに近い語りをしたような気もしないでもない。
ガッチリした主従なのに友でもあるってすごいなぁ。
400年間2人で一緒て…結婚やん…夫婦……。
苦楽も盛りだくさんだったろうし。多分苦が多いけど。
でもヴァルっちがお父さんでリッヒがお母さんだな、どっちかというと
というかヴァルっちのお父さんはなんだか譲れないのです!
うーん。
ヴァルっちが天然なお父さん、アルティナちゃんが優しいけどお金に厳しいお母さん、リッヒが不良でファザコンの長男、フーカがムードメーカーな長女、エミが常識人の次男でデスコがお姉さま至上主義の末っ子。
……おお!!!!おお!!!!!
不良リッヒがファザコンってなんかかわいい!萌!!!!
デスコのシスコンはなんか本編そのままだ!!
結構いいね家族パロ。
ターレさんは近所のお兄さんだな。貧しいけど家族がいっぱいいてー…ってだからこれは本編そのまま!
しかし問題は設定的にヴァルアル。うちは執事閣下サイト。
…まあまあ。設定がどうだろうと結局執事閣下に流れるのが私の癖……。
しっかし不良リッヒは本当にかわいいなぁ。
頭の良い不良。いやこれも本編そのままなんですが……ww
そんな不良なリッヒが優等生のヴァルっちにほだされちゃうのが可愛いのです。
つまり本編!!!!!
あーもーリッヒ!!!リッヒ!もう!!!
日本一さんが日本一すぎて私どうすればいいのかわからない!
PR