忍者ブログ

08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□    作業への道
サムネです


最近D4曲を作業用BGMにするも場面を思い出して作業が進まないっていう楽しいことしてます。

しかしラストエンゲージ、いい曲ですよね…。
まず歌詞が閣下ですもんね。
あと「赤い月が見てる」のとこでリッヒ再生されて幸せ。
ラストエンゲージ聞いてると素敵な閣下が描けるような気がせんでもない!
でも聞いてると作業ができない!困ったちゃんだな~閣下は。
「別離から始まる真紅の革命」とか閣下愛がノンストップになって大変です。

裸のレクイエムは日本一これやりすぎだってぇ~~!ニッコニコ
3番の歌詞なんてヤっちゃってる。
あとフォロワーさんと話していて、1番がリッヒで2番が暴君なんじゃないかという考察が…。
日本一、ぐっじょぶ。

それと最近WhitetigerとPandoraIgnitionが脳内で定期的に流れ出してつらい。

日本一のライブ、行きたいよ~~。アサギ…。


追記でD2後日談のネタバレちょろっと含みます。
D2後日談、主従のデモのとき『old friends』が流れるんです。
なんか…涙腺にきました…。
4のときからなんか『old friends』には弱いんですけどね…。
だってこれ…主従の曲っぽくて…タイトル的に…。
旧友!古くからの友人!!ワアア
それに曲自体もなんか泣かせるでしょ!これ!
暴君編かな!暴君編の影響かな!?
いや本編の影響もあるかな!
旋律もなんかジワッときますよね!

それで思ったのは、4の曲ってかなり異質な感じするなぁ…と…。
4やってる間はあんまりそういう意識はしませんでしたけど、ずっとD2やってて、そのなかで4の曲がくるといきなり雰囲気がガラッと変わるんです。
明るい曲もありますが、全体的に落ち着いてて、高級感があります。
いや…D2の曲も豪華なサウンドなのですが…雰囲気が違う。
基本的には底抜けに明るいですね。
4はどこか影がある曲が多いかもなぁって思います。
やっぱ4最高だぜ!!(大いなる贔屓)
PR
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts