体調心配してくださってありがとうございます…。
すっかり元気モリモリです!
レス不要の方々のメッセージもありがたく読ませていただいております。
元気の源です。ありがたやありがたや;▽;
アサギ日記の新記事可愛すぎる……D4女子で仲良くカードゲーム!
DLCで界賊船登場直前にみんなで喋ってる感じのモーションが一瞬出るだけでテンション沸騰する私には燃料すぎて嬉しいです!!
アサギ日記のおかげで袋の中ではD4メンツがうだうだトランプしてる妄想が離れません(激しい思考の飛躍)
トランプはリッヒとアルティナちゃんが強そうですね~
リッヒは常にポーカーフェイスで、アルティナちゃんはフェイントしかけてきそうです。焦ってるフリとか。
そういうフェイントはリッヒも得意そうですが、多分トランプ遊びでそこまで頑張らない。
でも戦略練るのは好きそうですし、上手いこと場の操作をしたりするのは楽しみそうです。
フーカは女子中学生レベル、デスコは素直、エミは自分のミスで負けが多そう。
ミスというと例えば大富豪や七並べでジョーカーを最後までとっといちゃう…みたいなしょうもないウッカリをやってほしいです。
閣下はどうなるかサッパリ検討つかない…。
ババ引っ掛けられて「なんだと!?」って素直に言いそうでもあるし淡々とやりそうでもあるし…
間を取って表情変わらないけどなんとなくわかっちゃう感じにしよう

話が飛びますが、CPに近い+って表記の仕方あると便利だなぁと思います。
執事閣下や閣下執事だと受け攻めしっかり決まってるし、私は結構「主従」って呼び方を使いますが、他のジャンルでも主従にホイホイされやすいせいか「主従」はあくまでカテゴリーの1つって印象で、この2人を表すのに使うのはどうも違和感が…。
例えばヘタリアってジャンルは、ジャンル自体デリケートなこともあって組み合わせごとにそれを表すコンビ名やトリオ名があるんですけど、ああいうのは便利でいいですね。
というのも、閣下とリッヒの関係で何か話したいときに「執事閣下は~」って言い出しを自分がよく使いますが、別に執事が攻めで閣下が受けって状況に限る萌えでもないんだよなぁっていつも思うんです。
性描写が入ってなおかつ執事攻め閣下受けに限る話なら違和感ないんですけどね…。
執事閣下だろうと閣下執事だろうと精神的に執事→閣下なことは変わらないし、執事(月光)暴君でも暴君執事(月光)でも暴君のほうが強いことは変わらないし…。
受け攻め逆だろうとCPじゃなかろうと性格や関係性は同じで、だから執事閣下、閣下執事って自分の語り方に自分で違和感を感じたりすることが割と頻繁にあったりします。
「主従」って言うと主従はこの2人に限る属性じゃないしな~~とか思うめんどくさい袋。
D4主従って言えばまぁ…うん…って感じなんだけど…「風祭姉妹」みたいな丁度いい呼び方がないもんかなぁと。
ぷよではCPより+が好きなので、そういう+表記みたいなのあると便利だーと更に思います。
どのキャラも大好きだけどどのCPもガッツリなのは得意じゃないんですよね~…。
といっても好きな組み合わせはあるわけで…軽いCP要素は可愛いなあって思いますし…検索単語がちょい不便。
まぁ私の嗜好で不便だなんだというのはかなり身勝手な感じですが、そうじゃなくでもCP寄りの+、+寄りのCP、そういうのが一目でわかるような表記の仕方を求めている人はいるんじゃないかな!?いない!?
「閣下+執事」でいいじゃんといわれるとそうなんですけど、「フーカ+デスコ」と「風祭姉妹」ってなんか違う。
「A+B」だと「AとB」、「A」と「B」なわけで特別な関係って要素が薄いように感じます。
受け攻めは決まってないけど若ッッッ干CPっぽノリも入ってる?ってな関係性をズバッと表せるような…閣下と執事の本編の関係性…いや本編はセーフ寄りのアウトですけどなんか恋ではない特別な関係を…彼らの大事な魅力ですし、受け攻めとかそういう問題ではないけど「+」やandってほどは離れていないそういう特別で絶妙で強固な関係がほんと萌えで絆で
といっても!!彼らは単体だろうが充ッ分魅力的ですけどね!!!!!!!!
…何の話だっけ
PR