昨日超泣いて(怖い)うっうっもうやめるペンタブ捨てる最後に公式見てくるって行ってみたらTVCMの閣下可愛くて泣き止んだ
いや別に私も泣きたかったわけじゃないし寧ろ引いてるしこれがゲーム脳かちょっと控えようって思ってるとこだけど…
何がショックなのかちゃんと理解できてなくて苦しんでたけど、泣いたことによって「引くわぁ…」という冷静な心を取り戻し見事自己分析に成功したのだった
そして記事にするつもりで吐き出したいことをメモ帳に打ってたらスッキリして復活しました
最初から最後までネガティブな文章でどこに復活要素があるのか意味不明だけど、とにかく発散したかったんだな…
また絶望するかもっていう懸念はあるしちょっと無理してるかもしれない
でも少なくとも絵を描けるくらいには復活しました
絶望中はネタあるし気紛らわすために何か描こう…と思ってもペン持つとうぅぅってなったしそもそも私の絵ソフトってペンの名前とか全部ディスガイアキャラの名前だしっていうか新しく買ったノパソ閣下カラーだしみたいな感じで逃げ場無く苦しんでいた
っていうかそもそも社長が執>閣ってインタビューで答えるからー!!
最初っから謎のままだったらわーい年齢出たぞー~完~で済んでたんですけどー!
まぁあんま言うと切なくなるからやめておこう傷は深い
今後、立ち直ったって書いといて結局消滅するんかい!みたいなことはあるかもしれないけど、とりあえず苦しみからは解放されたような
最後にメモ帳に書いた文章からメールへの回答になるようなものを略しながら一部抜粋して載せます反転で
年齢なんて重要じゃないって意見もあると思います。実際本編ではフーカが中3ってことくらいしか情報ないもんねでも主従の全部がすごく好きだった分ショックがでかかった…大げさじゃなく全部好きだった…
どっちが合うかとか萌えるかとかじゃなくて、閣下は2000歳でリッヒはその少し上っていうところも含めた全部好きなわけで…
気持ちを例えるなら閣下のキャラデザでいきなり「これからは初期設定のデザイン採用します」って言われたみたいな…
あの初期設定閣下超かわいいし羽もかわいいし眉がノでニヤッてしてるのかわいいしやっぱはらたけさんって神だわと思うんだけどそういう問題とちがう
主従の全要素がすごーく好きで、それはデザインとか性格とかっていう大きいところから設定資料集の小ネタで書かれてるような小さいところまで含むていうか設定資料の主従かわいすぎる参った
主従のページに注目して他気抜いてるとバウンサーのとこの閣下の可愛さにライフ持ってかれる
キャラデザよりこっちのほうわかりやすいか…考えてることが顔に出ない閣下可愛いと思ってたのに「ヴァルっちって考えてることすぐ顔に出るよね~」みたいなセリフ追加されてた的なそういうショック
すぐ顔に出る閣下も可愛いと思うけどーーっていう
だから年齢設定は少なくとも私の中では重要な好きポイントだったし、それ以前に重要じゃない好きポイントはない……全部好きだ…
年下の男前っぷりにメロメロきゅんきゅんさせられるリヒ超可愛いし、普段男前だけどたまに(?)我儘言う閣下とか超可愛いリッヒ大人の余裕みせてほしい
閣下はやらしさむんむんだけど、リヒには大人の色気をみせてほしいエピローグ良かった
自分の野望のためには年下の男に頭を垂れるそういうところが好きだったしあんなゴリ押しのんき若造に助けられちゃうリッヒ可愛い暴君編可愛いetc etc etc
この萌えは年齢逆じゃできないっていうのはそんなに無いけどそういう問題じゃないんだよな~~~
閣下がイワシ暴走してリヒが「落ち着いてください」っていう場面があるとして閣>執で言ってるのか執>閣で言ってるのかって違うと思うんだよ!
一番の萌えは主人に対して従者が言うってことでイワシイワシな閣下可愛いし呆れてるリヒ可愛い…て感じで年齢に触れるとこでもないけどやっぱり違うんだ~前提が~
暴君が16か21かっていうのもでかいし……
リッヒの独占欲とか、そりゃあ閣>執でも超萌えるそれでこその萌えポイントというのも勿論あるしリッヒが閣下を独占したがってるっていう事実に変わりはないんだけどさ
自分でもパロティでショタッヒが暴君に仕えたりちっさヴァル様が月光たんにちょっかいかけるマンガ描いたり妄想したりするし萌えないわけでは決してないけど萌えるけど
ていうかもう萌えとかじゃないそういう問題じゃない主従の全要素がすごく好きだったからその要素の一つが変更されたのは寂しいってことです
確かに年上受けは好きだし萌える~って、じゃあ私が今まで好きだと思ってた彼らのポイントは代替がきく程度のものだったのか……と思うとすごく落ち込む
見なかったフリとか、うちではこういう設定でやるよっていう手もあると思います
執>閣だって社長の発言だしソースもあるし、ポンイチがどっちでも良いよ好きなほう選んでねってスタンスなのもわかってる
でもハッキリ出たのは今回が初めてで、少なくとも同人界では新設定がベースになると思うし
そんななか「うちはこういう設定でやってます!!!!!!」ってあまりにも虚しい虚しすぎる
見てる方にも妙な気を使わせてしまいそうだし、閣>執が好きな方にも失礼な気がする
それに閣>執は嫌いなのかな…って思われちゃうのも申し訳ない
見なかったフリってまでじゃないけど、フーデス編とかはそこはかとなくスルーできてるんだけどね
あ、それは別に愚痴りたいとかってわけではなくここらへん閣下らしくないなとかフーカがプリニー扱いされなくなるのちょっと寂しいなってくらいなんだけど…
こんな感じのをスクロールバーが細っくなるくらい敷き詰めて個人的に吐き出してたけどマジでどこに立ち直りポイントがあるのかわからん読んでると蘇ってきてちょっと落ち込む
落ち込んでる人は一回全部吐き出してみるといいと思うよ…だいぶ違うよ……
じゃっこれでこの話はお仕舞にします!
見苦しいものを失礼しました
PR