アニメやゲームの海外版って、声優のこれじゃない感がひどいパターンがよくあるけどD4の吹き替えはクオリティ高いよね
初めて聞くと違う!ってなるかもですがやってるうちに段々慣れてきていい感じになってきます
寧ろ個人的にはこっちのほうが好みかも…ってキャラもいたりする……
ただ惜しいのがフェンリっちなんだよな~
閣下より低くて男らしい声になってるけど、優男らしい声のが姿に似合ってなくて好きですリッヒ
一番これじゃないはプリニー。でもマスコットキャラとしては正しいかなとも思う
あ、ターレも素直なイケメン声で違和感あるかな…
閣下は色気引いて少し高くさっぱりした感じです。主従とも声の色気がちょっと足りないんだよな
…なんか結局違う違ういってるけど、男らしい声のリッヒのガンつけ迫力あるしこの声で戸惑ってるとこ可愛いし
この主従はこの主従で好きです
PrinnyがPrimyになってて怒る閣下は可愛いFenfen可愛い我が主が「my Lord」なの萌える
そりゃ訳せばそうだけど、マイロードって響き萌えます!All is for my Lord……
あっでもやっぱり「すべては我が主のために」のほうが色気あるわ
声って大事だなぁと思います
キャラの受け取り方が変わりそう
私は閣下えろい佇まいがえろいと思うけどそれって声の影響も大きいと思うし…
やっぱり違う言ってるけどこの記事で伝えたかったのはどっちの4メンツも萌えていいなっていうことです本当です
4rの北米版は多分再来年くらい?
遠い…けど4rを1年遊んだあとに出ると思うとちょうどいいのかもしれません
PR