忍者ブログ

08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

筋肉は力を入れてない時は柔らかい…フェンリっち…大胸筋……。閃いた!
しっかり鍛えてれば力入れなくても固いのかもわからんけど、ロマンの前には細かいことです。

D4コミカライズ単行本の感想はやったけど連載のやつには触れてなかったからそっちの感想書く。
単行本待ちのかたは注意…って次いつ出るねん!



◇1月号分

・ざっくりあらすじ
アバドン率いるエミーゼルとアクターレが閣下の寝込みを襲うけどなんやかんやでアクターレがボコられる。
最後に殿下も登場する。
主従とエミとターレとプリニー可愛い。この回フーカは出番なし。

エミ初登場だし閣下うとうと可愛いしここまで単行本収録してほしかったなぁ~。
ていうかエミまじ可愛いのでエミ好きな方はこの月のだけ買ってもいいと思います。
ターレ好きでも買いかな…大活躍だしすっげ可愛いです。
これは見事なアクエミ回。涙目エミがターレに抱きついたりするし。

私的主従萌えは、閣下が寝てる間もリッヒは普通に起きてるところかな。
執事の夜は遅い…そして朝は早い。
残念なことに閣下のお休みシーンは無いけどナイトキャップ被って登場してくれます可愛い。
でも無理やり起こされたおかげで寝ぼけてる&超絶機嫌悪い。
ボッコボコにしたバウンサーをドサッとしながら静かに次の対象をLOCKONする閣下可愛いです。
セリフのフォントも恐ろしい感じ…だけどナイトキャップ可愛すぎて笑える。
「人が寝てるのにごちゃごちゃ~」ってセリフ的にもやっぱり無理やり起こされたのに怒ってるね可愛いね。
相変わらずターレがリッヒ苦手なのも可愛いです…でも「なんだと?」ってピクッとしたときのリッヒの顔が可愛すぎてもう全然怖くないよね!
なんかメンチ切ってる表情も可愛く見える。すごい可愛い。
リッヒがターレを脅してる間、リッヒの後ろでコクコク居眠りしてる閣下可愛い。

で何故かラハールさんが登場するというとんでも展開になるわけだけど、ここで閣下がハッとして「さがっていろフェンリッヒ!!」って前に出るあたり漢前です。
ナイトキャップも一緒に外しちゃうのがちょっと勿体無いけど…。
そんな漢前閣下の後ろで煙に咳き込んじゃってるリッヒどえりゃー可愛い。
でもちゃんと何が起こってるのか確認しようとしてるところも可愛い。



◇6月号分

・ざっくりあらすじ
前回の続きで殿下と閣下が対峙してるとこから。
イワシ倉庫をぶち壊されてマジギレした閣下。どんくらいマジギレってリッヒがちょいビビるレベル。
殿下も話が通じない状況で、魔界がやばいよやばいよーってとこで突然のラハエト展開。
エトナが殿下を連れ帰り一件落着。

なんか最初のリッヒめちゃくちゃ可愛いんですけど!?けど!?
これは可愛すぎる!異議あり!いややっぱ無し!
「魔王」にビビりまくるエミがリッヒの後ろに隠れてるって構図なんだけど、良く見たらリッヒもちょっと震えてる。
あとカメラの位置的に上目遣い。これは可愛い。可愛い。
エミのビビりっぷりのおかげで見落としがちだけど、セリフ枠も若干震えてる。可愛い。
毛並みもぺたんとしてて可愛い可愛い。すごく可愛い。なんだこれは

っていうか魔界ウィキペディアってあるんだ…。見たい…。殿下のピース写真可愛いなぁ。
ターレの携帯を主従エミタレで覗き込んでわちゃわちゃやってんのすごく可愛いです。

で、さっきあんな可愛かったリッヒだけど閣下の管轄で好き放題されるとなれば黙っちゃいない。
「ぶっ殺してやる!」ってコマはコミカライズリッヒには珍しくワイルドな感じだなぁ。
ま、魔王?って時には微かに震えてたクセに閣下に害がとなると躊躇い無く前に出てメンチ切るそういうとこがスキ。
当の閣下は「待てフェンリッヒ、まずは挨拶からだ礼儀として」といつも通りでこれまた可愛い。
リッヒのツッコミも可愛いしこの辺りの主従夫婦漫才もかわいすぎるわ…可愛いわ…。
しかしこんな状況で夫婦漫才かますこいつらって一体……。

閣下の天然ボケのおかげでリッヒは冷静さを取り戻したけど、直後イワシ倉庫が爆発し大量の黒こげイワシが降りそそぐ事態に。
殿下がどんだけ大暴れしても魔力弾が降ってきても通常運行だった閣下だけどこれにはマジギレ。
そして閣下の絶望顔可愛い。
でこの後の閣下の怒り方がすごくステキ…ってドロワーでも描いた気するけど、マントをバケモノの口みたいに変形さして、周囲には大量のコウモリを待機させてる感じです。(文章力)
この変形状態のマントの口がリアルっていうかグロくてとってもバケモノっぽい。可愛い。
前回の寝起きで機嫌悪い閣下も、単行本の岩を手刀で切ったときの閣下もですが、超肉さん閣下はところどころバケモノっぽくて萌えます。
今回はリッヒが見たこともないくらい怒ってるらしい。ちゃんとエミに注意促すあたり優しい。

プリニーの「コイツ全然起きねぇッス!」ってセリフ好き。

で、エトナ登場。殿下に飛び蹴りかます様がめちゃくちゃ可愛い。
そんであんだけ暴れまわってた殿下がエトナ見た瞬間冷や汗だばーなるのも可愛い。
ここからD4勢置いてけぼりのラハエト展開スタート!

帰り際に「あの子(フーカ)のことよろしくね。吸血鬼の王さん♪」って言い残してったエトナだけど、コミカライズ版のフーカは元エトナのプリニーだったのねやっぱ。
単行本収録の回想でも出てくるけど…そりゃ状況を恨んでもしかたないねフーカ…。
なんでエトナは閣下を「吸血鬼の王」って知ってるんだろ?魔界ウィキペディアか?それ袋も見たい


1話のときは閣下がワイルドでリッヒが大人しい感じだったけど、話数進むにつれ段々公式に寄っていってる気がします。
単行本でも最初と最後見比べると閣下がだいぶ可愛らしい感じになってるのは眉の印象か?
ていうか主従よりまずフーカが誰てめなんだけど、彼女は変化ないな。
絵が可愛らしいしこれはこれでと思ってきたけど



枠外でサラッと常識人ぶってますよコイツ!!!!!!!!

PR
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts